全体会
テーマ「つなぐ ~公民館の限りない可能性~」
2020年9月17日、船橋市西部公民館を会場に開催・収録をいたしました全体会(基調講演・リレートーク)の映像を『公益社団法人 全国公民館連合会【公式】YouTube』で公開いたしました。下記リンクよりご覧いただけます。
全体会の当日に配布をいたしました基調講演レジュメのデータを掲載いたしますので、映像と合わせてご覧ください。
基調講演
【テーマ】つなぐ~公民館の限りない可能性~
人を、世代を、地域をつなぐ。時代をつなぐ。学びを次の一歩先へとつなぐ。
千葉からのメッセージ
【講 師】長澤 成次 氏(放送大学千葉学習センター所長/千葉大学名誉教授)
リレートーク
【発表者】中村 愛 氏 (公益財団法人千葉市教育振興財団 千葉市若松公民館)
「子どもお菓子作りリーダー養成講座」
石井 一彦 氏 (木更津市立富岡公民館 館長)
「木更津市公民館実践交流集会」
寺田 眞理子 氏 (船橋市生涯学習コーディネーター)
「地域をつなぐ ~生涯学習コーディネーター」
福原 規生 氏 (鋸南町立中央公民館 館長)
「2019年台風・豪雨災害被害」
小川 礼子 氏 (特定非営利活動法人あいらんど 理事長)
「浦安市当代島公民館『カフェ・デ・あいらんど』」
中村 亮彦 氏 (千葉大会実行委員会事務局次長/君津市周西公民館)
「千葉県公連の活動と今後の公民館連絡協議会の役割」
【まとめ】長澤 成次 氏 (放送大学千葉学習センター所長/千葉大学名誉教授)
記録・公開
【撮 影】船橋市西部公民館 講堂
【公 開】公益社団法人全国公民館連合会・YouTubeにて公開中
*大会報告書へ字記録を掲載・映像を収録したDVDを添付(2月下旬頃予定)